こんにちは!転職パイセンのヨックンです。
デジタル化が進む現代ですが、そういった世の中に需要が増えている職種がエンジニアとも言えます。しかし、エンジニアと言っても「システムエンジニア」「インフラエンジニア」「フロントエンドエンジニア」などさまざまです。
そのため、エンジニア職に転職を考えている方も、自分の適正や将来性を考えたり年収面を考えたりすると、一歩踏み出すことはなかなか難しいかもしれません。
そこで今回は、エンジニアの理想の転職を叶えると言われている株式会社Cloud Link(クラウドリンク)片山さんにインタビューをし、サービスについてや転職成功事例などを伺ってきました。
目次はこちらです
2800件もの非公開求人を持つ株式会社Cloud Link
―貴社名を教えて下さい。
弊社の名前は「株式会社Cloud Link」です。クラウドリンクと読みます。
―会社概要ページのURLを教えて下さい。
こちらです。「https://cloud-link.co.jp/corporate/」
弊社の特徴などが詳しく掲載されています。
―会社の拠点所在地を教えて下さい。
東京本社は東京都港区六本木に、大阪本社は大阪市中央区南本町に構えています。
大阪本社は2022年3月14日に拡大移転しています。
―従業員数を教えて下さい。
従業員数は19名です。代表取締役やキャリアコンサルタントのほか、マーケティングや広報の担当も在籍しています。
―公開求人数は何件くらいありますか?
サービスをご利用頂いた方に、非公開求人をご紹介させて頂いています。
―反対に非公開求人数は何件くらいありますか?
非公開求人は2800件程度になります。
IT業界に特化し若年層〜中年層まで利用可能なサービス
―ターゲットとしている求職者の年代を教えてください。
20代から40代まで幅広い世代の方にご利用いただいております。
―どの地域の求人案件を扱っていますか?
全国各地の求人案件を取り扱っています。そのため、東京都や大阪府に在住していたりその近辺の方などに限らず利用して頂けます。
―得意としている分野(業界・職種・求職者のセグメント)はありますか?
弊社は、IT業界に特化しています。
定着率は98.3%と業界トップクラス
―転職支援の方針や特徴を教えて下さい。
弊社の特色をご紹介させて頂きます。
1つ目に「審査基準をクリアした非公開求人が多数ある」という点。
年収、休日数、労働環境などを弊社で厳選に審査し、これらを通過した優良求人情報のみご紹介させていただいていますので、他社エージェント様にはないクラウドリンクだけが扱っている求人が多数ございます。
2つ目は「効率的で手厚い転職サポートを行なっている」という点です。
弊社のコンサルタントが、登録して頂いた転職希望者様に詳細をヒアリングし、ご希望にマッチした求人情報をご紹介します。また、履歴書の作成や面接の対策までしっかりサポートしていますので、効率の良い転職活動が実現可能です。 弊社は100%オンラインサポート体制ですので、時間のない方にも安心してご利用頂けています。
3つ目は「企業担当がマンツーマンで直接面接対策を実施」している点。
企業側がどのような考えで採用しているのか、過去の求人でどんな人が受かっている傾向にあるのか等、面接前に知りたい一歩踏み込んだ企業の情報を提供できるので、自信を持って面接にご参加頂けます。
一般的なアドバイスだけでなく、お一人お一人に合わせたアドバイスサポートを徹底していますので、満足度の高いマッチングを実現できています。
さらに弊社をご利用いただいた66.7%の方が、平均58.3万円年収アップしているといった点も大きな特徴と言えるかもしれません。一般的に転職による年収アップは、転職者の約半数が現年収に対して5%~10%が相場と言われています。つまり、今の年収が500万円だった場合、25万円~50万円の年収アップが相場となります。 しかし弊社では、ご利用いただいた転職希望者様の約70%の方が相場以上の年収アップを実現しているのです。
さらに内定率以上に重視される定着率の高さが、業界でトップクラスの98.3%という数値を誇っていることも特徴のひとつでしょう。 安心して長く勤められる企業様をご紹介させて頂きます。
採用数や応募数を1.5倍に増加させ、問題解決に導く
―企業の採用担当者との深いコネクションがあることを伺わせるエピソードがあれば、教えて下さい。
大阪の某IT企業A社に対し、選考フローの策定から全面的に採用業務をサポートした経験があります。
A社では一次面接官である人事と最終面接官である現場責任者目線のズレから、一次は通過するものの最終面接が通過せず内定が出ないという状況でした。
なかなか内定が出ないため、エージェントからも注力されず求職者も集らない問題と直面していたのです。
そこで、おなじ面接回数2回でも、一次面接は人事と現場責任者の同席、最終面接は内定を前提としたオファー面談への変更を提案しました。その結果、選考のスピードアップ、オファー面談を面接に組み込むことでのグリップ力アップ、一次面接が通過した後の内定率が上がるためエージェントからの注力も受ける事ができ採用数、応募数を昨年比の1.5倍にする事が出来ました。
ひとりひとりの理想を実現するため一切手を抜かない
―利用者さんが実際に転職成功した事例を教えて頂けますか?
求職者さんは幼少期よりお父様の影響でプログラミングに興味を持ち、小中学、高校、大学と時代に沿ってITを学び、大学卒業後は、母国韓国から来日し、日系企業に就職した方でした。
主にWebアプリケーション開発の要件定義からテストまでの一連の工程を経験されました。全て日本語でのコミュニケーションになるためより丁寧に、相手の立場に寄り添って考えることを意識しながら実務をこなされてきました。
その後、ご家庭の事情で韓国へ帰国されましたが、再度日系企業でキャリアを発揮したいと思い、コロナ禍という不況ではありましたが、韓国からリモートでの転職活動を始めました。
求職者さんには転職を通して「日系企業に就職し、自身の力で大好きな日本のITを活性化させ、社会貢献すること」「一つのプロジェクトに固執することなく、様々な領域に携わることが出来る職務」という2つの希望を叶える目標がありました。
弊社のサポートとして、エージェント、人事、現場が三位一体となって求職者様とのリレーションに努めたことで、リアルで感じることのできないカルチャー等を事細かにお伝えしました。
結果、人材派遣会社(東京一部上場)のプロジェクトマネージャー(外国人向けWebサービス)といった職種に転職成功しました。年収は700万円で韓国からの来日までは業務委託契約、来日後正社員転換といった契約を結びました。(※現在は正社員として働いています。)
入国迄の約2か月を利用し、業務委託契約として海外でも自社業務の理解やメンバーとのコミュニケーションを取る事ができました。また、来日後はプロジェクトマネージャーとして、開発チーム、広告チームのマネジメント業務だけではなく社内外関係者とのやり取り等領域を超えた職務に従事されています。
この転職活動により採用企業の課題でもあり、求職者様の希望でもあった『IT活性化』に取り組むことができました。
―ほかの事例もあれば教えて下さい。
はい。
次に紹介する求職者さんは、ITサポート、IT講師、ITインフラ、WEB含めた広報、営業、クリーンルームでのバイオ系実験、多岐にわたる業務のご経験がある方でした。お子様の手が掛からなくなったので、過去の様々な経験を活かしフルタイムでの勤務を希望していました。
一度最終面接でのお見送りのご連絡を頂きましたが、求職者様の志望度が非常に高いことを鑑み、プレゼン資料をパワーポイントにて作成頂き熱意を再アピールした結果、代表の方に熱意が伝わり内定を頂けました。
転職先のポジションですが、自然言語処理及び、機械学習を用いたソフトウェアの研究・開発会社にて会社員向けのITスキル向上のトレーニングプラン作成及び実行する職種に就きました。
パートタイムの働き方から、正社員でフルタイム勤務での働き方になり、収入面での大幅アップが実現してとても嬉しそうだったのを覚えています。
IT業界での幅広い経験を活かせるよう、求人票にはないポジションなども含めてご選考頂き、求職者様にとっても企業にとっても非常に意義のあるマッチングができました。
お話してきたように一度お見送りになりましたが、求職者様の企業様に対する熱意をプレゼン資料という形に表し再度プッシュした結果、内定に導くことができたのです。
100万円以上年収アップした方も
―実際、転職して年収アップした方はいますか?
はい。年収アップされた方々の中から、3名様の例を挙げさせて頂きます。
1人目は「IT・通信業界」にてシステムエンジニアとして勤めていた方です。役職は特にありませんでした。
もともとの年収は160万円でしたが、電子機器製造業のシステムエンジニアに役職はもたずに転職し、年収330万円と大幅にアップしています。
2人目は医療業界にシステムエンジニアとして勤めていた方です。もともと年収300万円でしたが、自動車業界の組み込みエンジニアに転職し、年収410万円にアップしました。
3人目は金融業界でインフラエンジニアとして勤めていた方で、年収360万円でした。しかし通信業界のシステムエンジニアに転職し年収は60万アップの420万円になりました。
事業責任者のご経歴
株式会社Cloud Linkの事業責任者を務めていらっしゃるのは、片山 一希さんです。
関西学院大学を卒業後、大手ハウスメーカーを経て2019年株式会社クラウドリンクに入社。2020年、2021年にプレイヤーとして一つずつ役職を上げて行き、2022年2月に事業責任者に昇格。
現在は営業部門の統括業務だけでなく、人事・採用業務も兼任しています。
『お客様先』から『社内開発』へ理想のキャリアをサポート
―転職支援に対する、会社の想いを教えて下さい。
Technology to the World(エンジニアのキャリアを通じて、日本の技術力を世界へ)という想いを大切しています。
エンジニアの最も多い転職理由のひとつ「社内SE・自社内開発へのキャリアチェンジ」に応えるべく、弊社は自社内開発の求人を強みとし、転職者の希望や願いを叶えることができる存在でありたいと考えています。
創業して間もないスタートアップから大手自社サービスを展開しているIT企業まで幅広く求人を取り扱い、今まで出会うことのなかった求人情報、適切な提案、質の高いサービスを提供いたします。
最後に
―転職希望者へのメッセージを教えて下さい。
株式会社Cloud Linkは、IT業界に特化した人材紹介事業として2017年8月に発足し、自社内開発案件を強みとし、人材業界でNo.1を目指して邁進中です。
リクナビNEXT転職エージェントランキング「GOOD AGENT RANKING」では4年連続で入賞を果たしました。また、日本トレンドリサーチがおこなった"ITエンジニア向け転職支援会社についての調査"においては「理想の転職先が見つかる ITエンジニア向け転職支援会社No.1」「ITエンジニア向け転職支援会社サポート満足度No.1」を獲得しています。
弊社は完全オンラインサポートです。全てのご利用者様に対して電話/メール/Webオンラインツール等を利用した遠隔でのサポートを実施しております。そのため、遠方の方も安心してご利用いただけるほか最短2週間での就業も可能です。
業界ベース、言語・技術ベースでのご紹介もお任せください。
「○○の業界で働きたい」「今まで培ったスキルを活かしたい」など転職希望者様のご要望に沿った企業のご紹介にも力を入れておりますのでお気軽にご相談ください。
概要
最後に、会社の概要を表にまとめました。
会社名 | 株式会社Cloud Link(クラウドリンク) |
---|---|
会社URL | https://cloud-link.co.jp/lp/ |
本社住所 | 大阪府大阪市中央区南本町2丁目2-9 辰野南本町ビル5F |
本社アクセス | 堺筋本町駅 徒歩1分 本町駅 徒歩6分 |
求職者のターゲット層 |
20代、30代、40代 |
公開求人数/非公開求人数 |
無し/2800件程度 |
求人案件地域 | 全国 |
まとめ
いかがでしたか?
実際にクラウドリンクのサービスを利用した方からは「スピーディーに将来性のある企業を紹介してもらえた」「電話やオンラインがメインだから時間がなくても利用しやすかった」といった高評価を集めています。
特にエンジニアなどIT業界に転職を検討している方は、ぜひ相談してみて下さいね。